2010年06月21日
やっぱり温泉最高!
梅雨のこの時期は、温泉でのんびりしたいと言う事で、いつもの高森温泉館へヒロ君ファミリーと行きました
ヒロ君家は、仕事終了後に向かうので我が家だけで先に出発
天気も久しぶりにどうにか良くなり
連結完了で出発準備OKです!

ヒロ君家は、仕事終了後に向かうので我が家だけで先に出発


途中で、おにぎり
買ってから、俵山のP展望所で休憩


温泉に到着後は夕食の準備をしながらヒロ君ファミリーを待ちます


一通り準備が出来たら、到着までまだ時間があるので、光聖と野球の特訓です


その内ヒロ君家も到着!久しぶりに豊住肉で
バーベキューです
この日は湿度が高く虫が多く、3連ランタンを少し放して防虫対策

風が無くジメジメするので扇風機投入
快適快適(爆
ご飯の後はゆっくり温泉に入り、二次会は我が家のクナウスで

翌朝は凄い豪雨
で起こされました
がっ光聖は凄い雨音にも気付く事無く熟睡…よう寝る

朝食は、揚げパンに挑戦! マジ美味しかったです



朝食の後は、またまた温泉に入りました
お昼は、今回も自家製手延べそうめんをみんなで食べました!

それから、大雨の中ずぶぬれで撤収でした
しかし、最後に3回目の温泉でスッキリ!になり温泉館を後にする事が出来ました。
今回も、高森温泉館の皆様大変おせわになりました。
帰り道に、以前から気になっていた東京大勝軒で噂のつけめんもりそばを食べました!


私的には、なかなか美味しかったです!
土日祝日は、お店前の工場に止めてOKだそうです!大型クラスAやトレーラーでも大丈夫です!
今回の温泉は、雨
降りましたが温泉三昧で最高でした!

にほんブログ村



温泉に到着後は夕食の準備をしながらヒロ君ファミリーを待ちます
一通り準備が出来たら、到着までまだ時間があるので、光聖と野球の特訓です
その内ヒロ君家も到着!久しぶりに豊住肉で



風が無くジメジメするので扇風機投入

ご飯の後はゆっくり温泉に入り、二次会は我が家のクナウスで

翌朝は凄い豪雨



朝食は、揚げパンに挑戦! マジ美味しかったです

朝食の後は、またまた温泉に入りました

お昼は、今回も自家製手延べそうめんをみんなで食べました!
それから、大雨の中ずぶぬれで撤収でした

しかし、最後に3回目の温泉でスッキリ!になり温泉館を後にする事が出来ました。
今回も、高森温泉館の皆様大変おせわになりました。
帰り道に、以前から気になっていた東京大勝軒で噂のつけめんもりそばを食べました!
私的には、なかなか美味しかったです!
土日祝日は、お店前の工場に止めてOKだそうです!大型クラスAやトレーラーでも大丈夫です!
今回の温泉は、雨


にほんブログ村


Posted by クー太郎 at 19:28│Comments(9)
│温泉
この記事へのコメント
何時も拝見させていただいてます
この頃 我が家より 出動回数が多い クナウス君
貴会が有れば このメンバーで小オフやりたいですね
熊本県地方の梅雨どうにかならんかな~
梅雨が明けたら ご一緒お願いします
この頃 我が家より 出動回数が多い クナウス君
貴会が有れば このメンバーで小オフやりたいですね
熊本県地方の梅雨どうにかならんかな~
梅雨が明けたら ご一緒お願いします
Posted by ゆういっちゃん at 2010年06月30日 19:08
早速のコメントどうもです!
梅雨が明けなくても、ゆういっちゃんのジャーニーがあれば無敵では!?エアコン全開で宴会出来るし…
そろそろ、ヒロ君家もキャンカーデビューして皆で行きたいですね。
しかし、早く梅雨明けて天気が良くならんとクーちゃんのバーコード除去作業が待ってます(爆)
梅雨が明けなくても、ゆういっちゃんのジャーニーがあれば無敵では!?エアコン全開で宴会出来るし…
そろそろ、ヒロ君家もキャンカーデビューして皆で行きたいですね。
しかし、早く梅雨明けて天気が良くならんとクーちゃんのバーコード除去作業が待ってます(爆)
Posted by クー太郎
at 2010年06月30日 20:14

これを見てみて elさんの友達が所属してる クラブらしいよ
これためになるよ!
これためになるよ!
Posted by ゆういっちゃん at 2010年07月15日 18:09
通りすがりですが(^-^ゞ
ここはキャンプ場ですか?
高森温泉館は何度か行ってるんですが、近くでゆっくり休めるならいいな〜と思ったので。
すみませんが情報があれば教えてください(^人^)
おねがいします。
ここはキャンプ場ですか?
高森温泉館は何度か行ってるんですが、近くでゆっくり休めるならいいな〜と思ったので。
すみませんが情報があれば教えてください(^人^)
おねがいします。
Posted by シャム猫 at 2010年07月29日 14:20
シャム猫さん、こんにちは(^.^)
ここは、残念ながらキャンプ場ではございません。温泉館の下段の駐車場です!
館長さんにお願いして、よくここを利用させて頂いております。
夜は涼しく静かな所です!最近我が家ではお気に入りの場所の1とつになってます♪
ここは、残念ながらキャンプ場ではございません。温泉館の下段の駐車場です!
館長さんにお願いして、よくここを利用させて頂いております。
夜は涼しく静かな所です!最近我が家ではお気に入りの場所の1とつになってます♪
Posted by クー太郎 at 2010年07月29日 15:40
クー太郎さん、ありがとうございます。
そうだったんですね(*^^*)
あとで遡って見たとき事情がなんとなくわかりました。
そういった伝があるところがうらやまし〜(^^)
お願いすると泊めさせていただけたりって、ありがたいですね。
クナウス、中広いですね〜。キッチンの写真で思いました。
トレーラーも自走式も一長一短ありますが現地に着いてしまうと断然トレーラーに軍配があがりますね(^-^)
そういうウチは国産キャンカーです^^;
夫婦と子ども二人(小5&4歳)ではまぁギリギリジャストというところです。
狭くても住めば都で毎回楽しんでいますよ^^
クー太郎さんのお友達のすんごいトレーラー!!
どんだけ広いんでしょうね!?
たぶん想像を絶っする居住空間なんでしょうね〜
一度拝んでみたいものです(^-^ゞ
どこがでお見かけしたら声掛けさせてください。
ありがとうございました。
そうだったんですね(*^^*)
あとで遡って見たとき事情がなんとなくわかりました。
そういった伝があるところがうらやまし〜(^^)
お願いすると泊めさせていただけたりって、ありがたいですね。
クナウス、中広いですね〜。キッチンの写真で思いました。
トレーラーも自走式も一長一短ありますが現地に着いてしまうと断然トレーラーに軍配があがりますね(^-^)
そういうウチは国産キャンカーです^^;
夫婦と子ども二人(小5&4歳)ではまぁギリギリジャストというところです。
狭くても住めば都で毎回楽しんでいますよ^^
クー太郎さんのお友達のすんごいトレーラー!!
どんだけ広いんでしょうね!?
たぶん想像を絶っする居住空間なんでしょうね〜
一度拝んでみたいものです(^-^ゞ
どこがでお見かけしたら声掛けさせてください。
ありがとうございました。
Posted by シャム猫 at 2010年07月29日 20:59
シャム猫さん、こんばんは。
お友達(ゆういっちゃん)のは、トレーラーじゃなく自走式のクラスAキャンカーです!
車内は、10人位は余裕で宴会出来るスペースになってます!うらやましい…
我が家のトレーラーも4人就寝タイプですので、シャム猫さんとあまり差は無いと思いますよ!
ただ、現地に着くまではやはりトレーラーは色々と制限されますので自走式が楽そうですね♪
こちらこそ、お会い出来る時を楽しみにしてます!また、ブログにも遊びに来て下さいね♪
お友達(ゆういっちゃん)のは、トレーラーじゃなく自走式のクラスAキャンカーです!
車内は、10人位は余裕で宴会出来るスペースになってます!うらやましい…
我が家のトレーラーも4人就寝タイプですので、シャム猫さんとあまり差は無いと思いますよ!
ただ、現地に着くまではやはりトレーラーは色々と制限されますので自走式が楽そうですね♪
こちらこそ、お会い出来る時を楽しみにしてます!また、ブログにも遊びに来て下さいね♪
Posted by クー太郎 at 2010年07月29日 21:35
お返事ありがとうです。
お友達のトレーラーは最初に高森に行かれた時のお仲間のトレーラーのことでした。
こちらに書いてしまったのでごめんなさい(^o^;)
あれだけあるとそんじょそこらでは停める場所もないですよね〜
やはり想像を絶っします(*^^*)
今週末は一泊キャンプで〜す。たのしみだゎ
お友達のトレーラーは最初に高森に行かれた時のお仲間のトレーラーのことでした。
こちらに書いてしまったのでごめんなさい(^o^;)
あれだけあるとそんじょそこらでは停める場所もないですよね〜
やはり想像を絶っします(*^^*)
今週末は一泊キャンプで〜す。たのしみだゎ
Posted by シャム猫 at 2010年07月29日 21:45
シャム猫さん
そのトレーラーの方は、福岡からの方で中を見せて頂きました所、やっぱり凄い広くて豪華でしたよ!
今週末はどちら方面へお出かけ予定ですか?私も、エアコン付けたばかりなので、試運転に行き先は未定ですが阿蘇方面へ出かけたいと思っているところです♪
ひょっとしたらお会い出来るかも??その時はヨロシクです♪
そのトレーラーの方は、福岡からの方で中を見せて頂きました所、やっぱり凄い広くて豪華でしたよ!
今週末はどちら方面へお出かけ予定ですか?私も、エアコン付けたばかりなので、試運転に行き先は未定ですが阿蘇方面へ出かけたいと思っているところです♪
ひょっとしたらお会い出来るかも??その時はヨロシクです♪
Posted by クー太郎 at 2010年07月30日 15:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。